タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~8話の感想で~す。1話分遅れていますが後にしっかりと書いていきます!
意外とすんなり再会できたマリと父の永司。でもすぐにまたどこかへ行ってしまう。相変わらずですな。
そして8話では主に御影たちの行動に目が行ってしまいました。以前からちょっとずつ接近していたけども、大胆になってきましたね~。
8話「ベルの決断」
あらすじ
“夏休み。真理たちは豪華な別荘や海を満喫していたが、突然現れた御影に誘われBBQをすることに。
一方の永司は1876年のボストンで、聾唖教育と電話機開発を両立しようとするグラハム・ベルの様子を見守っていた。ベルの電話機がフィラデルフィア万博に出品されることになり、彼らは万博会場へと向かう。 そのころ夏の浜辺にて真理は、晶に接近する御影と、旬に近寄る黒木にモヤモヤを感じていた。”引用元:タイムトラベル少女公式サイト
英司の現在の居場所
出典:「タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 8話」(C) プロジェクト マリ・ワカ
1876年アメリカのボストンに永司はいた。そして会っているのは科学者の一人のグラハム・ベル。後に電話の発明をした人である。
本当に忙しそうで様々な場所を転々としている父。歴史が変わらないように行動していると思うのですが、その歴史を変えようとする人物はどこかにいるのかな?
科学者からも最初は少し怪しまれていたと思うけど、行動を見て周りからの信頼を得ている気がします。じゃないと今回のベルのように親密にはなってくれそうもないですもんね。笑
出典:「タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 8話」(C) プロジェクト マリ・ワカ
そして今回のグラハム・ベルについて、詳しい功績はこちらをどうぞ。
御影の接近!
更には黒木までもが行動に!
出典:「タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 8話」(C) プロジェクト マリ・ワカ
一気に皆が親密になったような気が!御影いい人だなぁ~と思いましたが、やはり狙いは別にあったようで。
マリのつけるアーミラリーコンパスに興味を示したり、母の晶にも接近でマリは何かを感じ取っているような様子も見えました。
果たして今度は何を仕掛けてくるのか?
そして御影ではなく、ついに黒木が大胆な行動に出てきました!
出典:「タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 8話」(C) プロジェクト マリ・ワカ
ほとんど泥棒じゃないかとツッコミを入れたくなるこの状況。マリは一部始終を見てしまい気まずい空気に。狙いはあの本だったとは思いますが、もしマリがこの場に現れなかったら盗まれていたかもしれません。
やはり御影は何か策を仕掛けていましたね~。黒木だけでなく誰もいない研究所にも仕掛けを設置しており、なぜここまで求めるのかが気になります。
皆さんの感想
タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜第8話を視聴。水着回なのになんですかこの嫌な雰囲気。しかもマリは水着のままタイムスリップしてしまうし次回が気になる引き。それにしても、マリは旬のことが好きなのか?てか憧れから好きになることってあるのだろうか?#mariwaka
— わか@10/8~10マチアソビ参戦! (@wak0317) 2016年8月27日
「タイムトラベル少女」8話。現在。過去。そして未来への描写。本格的に動き始めた御影一派。マリパパとマリママのロマンス。などなど。今回も見所沢山で大当たり。落ち着くどころか加速する一方。今からでもまだ間に合う。みんな見よう! #マリワカ
— のぶお (@nobuo360) 2016年8月27日
第8話「ベルの決断」放送をご覧いただいたみなさま、ありがとうございました!今回は、理香ちゃんがお姉ちゃんとママ以外の人とも仲良しだよっていうのが見えてくる部分もあり、台本をいただいた時、とても嬉しかったのを思い出しました(*´꒳`*) #マリワカ #タイムトラベル少女
— 福緒唯 (@fukuoyui) 2016年8月26日
最後に
御影達の動きが更に大胆に!はたして父はいつか御影と対面する時が来るのでしょうか?もし会ったときどのような状況になるのか楽しみなところ。
最後にはマリも再び旅立ってしまった。おそらく父と同じ場所なのでは?だとしたら再会もしそうですね。
「タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 公式サイト」
メインキャスト
早瀬 真理/豊崎愛生
水城 和花/寿美菜子
水城旬/木島隆一
早瀬永司/森川智之
早瀬晶/戸松遥
早瀬理香/福緒唯
水城麗/井上喜久子
市川風太/山下大輝
御影丞/坪井智浩
黒木さつき/高垣彩陽
モールス/遊佐浩二
こちらの記事は
トーマ(@7sqki_laura)が担当しました。