トーマ(@7sqki_laura)です
1997年1月31日にプレイステーション向けで発売された「ファイナルファンタジー7」。
3D技術を生かした映像が話題を呼び、世界累計販売数は1100万本以上の大人気作品!
そして約15年以上が過ぎた今、フルリメイク版「FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)」がPS4向けに発売されます。(価格、発売日ともに未定)
最新トレーラー動画
え?なに?この綺麗さ( ´ω`)
みんなカッコよく、可愛くなりすぎ!!
クラウドー!やっぱ最初はバスターソードだよね~♪
ビッグスとジェシー!!!最初ちょい戸惑いましたよ(ꐦ°д°)
パッと見分からんかったw
ウェッジもかなりリアル!仲よさそうに見えるのが不思議
さらにイカつくなりましたね、バレットの旦那!
マトリックス出てきそうだな!
こりゃやりたくなりますね~
マテリア、海チョコボ、ウェポンとか全てが楽しすぎました(๑´ㅂ`๑)
なんせ曲も素晴らしいものばかり!
ジェノバとのバトル、セフィロス、エアリスのテーマなど聞き入ってしまいます。
インターナショナル版ではダイヤウェポン、ルビーウェポン、エメラルドウェポンとの戦闘もあったし
どれが一番強かったんだろ?
僕はルビーの倒し方が分からず何回もチャレンジした挙句、友達に倒してもらいました・・・笑
オリジナルと比較した動画が話題に!ゲームってこんなに進化したの!?
写っているアングルというよりも映像が格段と違いますね。オリジナルのほうも動きが分かりやすく、序盤ということもあってプレイヤーは興奮が止まらなかったのでは!
こうやって敵を待ち構えていたと。バレットこんなポーズ取ってたんだ。オリジナルのほうではいきなり戦闘に入りますが、リメイク版では敵が接近してくる部分も分かりやすくしています。
戦いの仕様も変わってるのかな?市街地のバトルもここまで鮮明になっていると、より一層リアル感が増しますね。
それでは比較動画をご覧ください。比較している場面を細かく分けているので楽しみながら見れます。
敵もかなりリアルでかっこよくなっています。最初の戦いがここまでの美しさだと、他の場所での戦いはどんな風になっているのかとワクワクします。
ウータイ、古代種の神殿、どれも建物はそのまま綺麗に表されているのか?
ストーリーに仕掛けも加わるという噂もありますが、どうなるのだろう?
考えれば楽しみが増えていきますね。
エアリスの登場シーンをPVで見たかったけど、それはまたのお楽しみにします。